よくある質問
ご予約方法やご利用に関する質問についてご確認ください
予約サイトに関するご質問
スケジュールの表示方法
メニュー「ご予約・お問い合わせ」から予約ボタンを押していただくとご予約用の特設サイトにアクセスします。
step1.新規利用登録を行う(予約サイト利用には利用登録が必要です)
step2.利用店舗「studio3core」を選択して「予約スケジュール」ボタンを押すとカレンダーが表示されます。
step3.上部タブ(画像が開きます)で「バレエレッスン」「アートレッスン」「駐車場」の切り替えでそれぞれのスケジュールが表示されます。
予約したいクラスに空きがあるかどうかの確認方法
先着順予約のため、予約サイトのカレンダーを表示し、FULL表示になっていないクラスは2日前までならご予約いただけます。
【ご注意】
各クラスの体験レッスン(トライアル)の受け入れは1名までのため、他に体験レッスンのお申込みがあるクラスは、システム上FULL表示になっていなくてもご予約いただけないようになっています。
大変恐れ入りますが、ご希望のスケジュールではご予約いただけませんので、別日程をご選択いただくか、お問い合わせでご希望日をご相談下さい。
体験レッスンの予約方法
メニュー「ご予約・お問い合わせ」から予約ボタンを押していただくとご予約用の特設サイトにアクセスします。
step1.新規利用登録を行う(予約サイト利用には利用登録が必要です)
step2.利用店舗「studio3core」を選択して「予約スケジュール」のカレンダーから予約日を選択する
ご登録後に予約サイトのカレンダーから予約できるレッスンスケジュールが全て確認できます。
お子様の対象クラスをご確認いただき、ご都合に合うお時間の枠を選んでください。
※上部タブで「バレエレッスン」「アートレッスン」「駐車場」の切り替えでそれぞれのスケジュールが表示されます。
step3.「トライアル予約を申し込む」ボタンを押す
体験チケット料金が表示されます。クーポンコードをお持ちの方は ご入力ください。
次へのボタンを押してください。
step4.必要事項を入力してチケットを購入し、予約を確定する。
体験チケットの購入はカード決済のみです。決済が終わりましたら予約確定となります。
予約のキャンセル方法
キャンセルもこの予約サイトからできます。下段にあるカレンダーマークの左のボタンを押すと予約枠の画面がでますので、一番下にスロールしていただくとキャンセルボタンがございます。
【ご注意】体験レッスン予約ができないとき
体験レッスンの予約枠は各レッスン1名までです。
スケジュール表示がFULLになっていない場合でもご予約いただけませんので、恐れ入りますが別日程をご選択いただくか、お問い合わせフォームからご希望日程をご相談下さい。
入会金・年会費について
体験後にレッスンを受講するには、当スタジオの会員になっていただく必要があります。
ご入会には入会手数料として入会金が必要です。(入会金はご返金できません。)
体験レッスン後に入会金が割引になる(※条件あり)アンケートを行っていますのでご利用ください。
会員は下記の2つからお選びいただけます。
【チケット会員】
月会費はかかりません。チケットを購入してご予約できるプランです。
登録維持には毎年、年会費がかかります。
初年度年会費は無料です。
翌年以降、毎年、入会月前月20日に翌年分の年会費決済が行われます。
お支払いいただいた年会費はご返金できません。
【通い放題プラン会員】(フル/平日)
年会費はかかりません。当プランはチケット購入の必要なく公開されているスケジュールは無制限でご予約いただけます。前月20日決済で月会費をお支払いいただきます。
入会後のレッスンの予約方法
ご登録マイページにログインしてご予約下さい。
メニュー「ご予約・お問い合わせ」から予約ボタンを押していただくとご予約用のサイトにアクセスできます。
予約はスケジュールの2日前の23:59で締切となります。
step1. 必要事項を入力して 「チケット会員」または「通い放題プラン会員」としてプラン契約を行う
※体験レッスン受講後にご予約いただくにはプラン契約(入会)が必要です。
step2. チケット会員 はチケットを購入する。(通常レッスンは共通チケット)をご購入下さい。チケットの購入はカード決済のみです。
通い放題プラン会員はチケット購入の必要はございません。前月に当月分の月会費決済が行われております。step3にお進みください。
step3.カレンダーから予約する
予約サイトのカレンダーから予約できるレッスンスケジュールが全て確認できます。
ご都合に合うお時間の枠を選んでください。
予約が完了すると予約の確認メールが届きます。
※上部タブで「バレエレッスン」「アートレッスン」「駐車場」の切り替えでそれぞれのスケジュールが表示されます。
予約のキャンセル方法
キャンセルもこの予約サイトからできます。下段にあるカレンダーマークの左のボタンを押すと予約枠の画面がでますので、一番下にスロールしていただくとキャンセルボタンがございます。
駐車場の予約方法
ご登録マイページにログインしてご予約下さい。
駐車場予約サイトはこちらから
予約スケジュールは毎月、前月10日に公開されます。
受付締切は前日の20:00までとなります。
step1. 駐車場利用チケットを購入する。※通い放題プランは購入いただく必要はありません
チケットの購入はカード決済のみです。
step2.カレンダーから予約する
予約サイトのカレンダーから予約できるレッスンスケジュールが全て確認できます。
ご都合に合うお時間の枠を選んでください。
※上部タブで「バレエレッスン」「アートレッスン」「駐車場」の切り替えでそれぞれのスケジュールが表示されます。
予約が完了すると予約の確認メールが届きます。(※システム上レッスン予約として届きます)
予約のキャンセル方法
キャンセルもこの予約サイトからできます。下段にあるカレンダーマークの左のボタンを押すと予約枠の画面がでますので、一番下にスロールしていただくとキャンセルボタンがございます。前日20:00までキャンセル可能です。
1日の複数コマ予約について
・バレエ
2コマ連続予約可能です。
クラスとクラスの間は15分の休憩が入ります。この間、講師は指導できません。
また、後半のコマからご予約の生徒さんがいらっしゃる場合は、再度初めからのレッスンになる場合がありますのでご了承ください。
幼児は集中力が持たないことが多いので、お子様の様子をみて講師とご相談下さい。
・アート
何コマでも受講可能です。
クラスとクラスの間は30分の休憩及び次クラスの準備が入ります。この間、講師は指導できません。
また、後半のコマからご予約の生徒さんがいらっしゃる場合は、再度初めからのレッスンになる場合がありますのでご了承ください。
幼児は集中力が持たないことが多いので、お子様の様子をみて講師とご相談下さい。
・駐車場
ご予約があれば何コマでもご予約可能です。
チケットの使用期限について
チケットは使用期限内にご使用(ご予約手続き)をお願いします。
期限を過ぎたチケットはご使用いただけません。
チケットの期限内にご使用(予約)をしていただければ、チケット期限後でも公開されているスケジュール内のレッスン日であればご予約いただけます。
期限が過ぎると残りチケット自体のご使用ができなくなりますので、使用期限後の予約キャンセルで返却されたチケットはご使用できませんのでご注意ください。
使用できるクレジットカードについて
Visa、MasterCard、JCB、American Express、Discover の各クレジットカードがご使用いただけます。
キャンセルについて
ご予約日の前日20:00まで可能です。
予約サイトマーページのご予約スケジュールをご選択いただき、キャンセルボタンを押して手続きを行ってください。
上記お時間を過ぎますとチケット消化となりますのでご注意ください。
当日キャンセルや遅刻のご連絡について
当スタジオはチケット予約制のため、当日キャンセルはチケット消化となりますのでご了承ください。
当日に急遽お休みになる場合は、ご連絡の必要はございません。
遅刻の場合も、講師がレッスン中で事務局の連絡を受け取れないため、原則ご連絡は必要ありません。
なお、遅刻は他の方のレッスンの妨げになりますので、やむを得ない場合以外はできる限りご遠慮いただくようお願い致します。
レッスン中は施錠しておりますので、開始時間を過ぎてのご入場の場合、1Fスタジオは入口扉をノックしてください。2Fスタジオはインターフォンを押してください。
講師がレッスンのタイミングをみてスタジオ内へのご入場のご案内差し上げますので、入口前で通行の妨げにならないようお待ちいただき、ご入場時は他の方のレッスンの妨げにならないようご協力をよろしくお願い致します。
ご利用規約・プライバシーポリシー・特定商取引法に基づく表示について
領収書の発行について
大変恐れ入りますが、オンライン対応のため領収書や利用明細の発行は行えません。
予約サイトのマイページの「購入履歴」から購入明細をご確認いただくか、ご使用いただいているクレジットカード利用明細をご利用ください。
アートオープンクラスFamily&Friendsの予約方法
まずはお問い合わせください。
ご希望の日程を調整してから、サイトに予約スケジュールを設置させていただきます。
設置が終わりましたらご予約用の特設サイトにアクセスします。
step1.新規利用登録を行う(予約サイト利用には利用登録が必要です)
step2.カレンダーから予約する
ご登録後に予約サイトのカレンダーからご予約いただきます。
step3.必要事項を入力してチケットを購入し、予約を確定する。
チケットの購入はカード決済のみです。
予約のキャンセル方法
キャンセルもこの予約サイトからできます。下段にあるカレンダーマークの左のボタンを押すと予約枠の画面がでますので、一番下にスロールしていただくとキャンセルボタンがございます。
退会について
予約サイトからは退会お手続きはできません。
事務局メールかお問い合わせフォームから退会の旨をご連絡ください。
当スタジオ所定のフォームの送信をもって事務局にて退会処理を開始させていただきます。
毎月10日までの所定フォームの送信による受付で翌月から退会できます。
毎月10日以降の所定フォームの送信の場合は、翌月10日までの受付扱いとなります(翌々月から退会)のでご了承ください。
※退会処理が行われるまでは、ご入会月に起算して1年ごとに年会費がかかります。
チケット会員で年会費を払わずに退会をご希望の方は、ご入会月の前月20日に次月(入会月)の決済が行われますので、必ずご入会前月10日までに退会フォームの送信をお願い致します。
休会について(通い放題プランのみ)
予約サイトからお手続きできます。
毎月10日まで受付で翌月から休会できます。
毎月11日以降の受付の場合は、翌月10日までの受付扱いとなります(翌々月から休会)のでご了承ください。
休会期間は3カ月間です。3カ月を過ぎると自動で元のプランに戻りますので、休会継続の場合は休会したい月の前月10日までに改めて休会プランへの変更手続きをお願い致します。
休会期間中の登録維持費は1,650円(税込)/月です。
休会プランからチケット会員への変更は受け付けていません。休会を中止し通い放題プランに戻してからお手続きください。
バレエクラスについて
1Fスタジオに入れる時間について
ご予約レッスン時間の5分前からご入場いただけます。
それより前は講師がレッスン準備等を行っておりますので、恐れ入りますがノック等されても対応できかねますのでご了承ください。
入口付近で他の方の通行の妨げにならないよう、静かにお待ちください。
付き添いやご見学について
付き添いしていただいて構いません。
スタジオが狭いので、体験レッスン以外はレッスン参加者1名につき保護者1名までのご入場でお願い致します。
※1歳未満の小さなお子様をお連れになる場合は必ず抱っこしていただき、レッスンの妨げにならないようにお願い致します。(大きな声を出すなどレッスンの妨げになる場合はスタジオの外へ出ていただくよう指示がある場合があります。ご了承ください)
※レッスンに参加されないお子様と1歳以上のお子様は、レッスンの妨げになるケースが多いためスタジオ入室不可です。
お連れいただいてもスタジオ外にてお待ちいただくことになりますのでご注意ください。
保護者の見学用の椅子のご用意がございます。
レッスン時にご見学いただくことは問題ありませんが、お子様のレッスンの状態を見ながら、付き添いをされた方が良いか、保護者の方が離れていた方がレッスンができるか各講師にご相談ください。
バレエシューズのご用意
バレエレッスンにはお子様の安全のためバレエシューズを履いての参加をお願い致します。(実際のサイズより0.5~1cm大きいサイズがベストです。16㎝~のご用意ですのでまだサイズがない場合は靴下をご着用ください)
スタジオでも購入可能です。
体験レッスンでは必要ありません。靴下をご着用ください。
レッスンウエアについて
通常バレエのレッスンではレオタードやタイツの着用は必須です。
バレエが上達するには、自分と講師の目で体のラインを確認しながらレッスンすることや伸縮素材による動きやすさが重要だからです。
当スタジオは、プロのバレリーナを育成するスタジオではありませんので、男の子やレオタードやタイツが苦手な方にももっとバレエを身近に行っていただくため、心理的ハードルとなっているレオタードやタイツの着用を必須とは致しません。
もちろん、バレエを上手になりたい方は着用いただいた方が良いので、着ていただいて構いません。
講師も、生徒さんの体の動かし方をしっかり見ることができるので、レッスンでの具体的なアドバイスをしやすくなります。
ご判断は各ご家庭にお任せ致します。
スタジオ設備について
壁に大型鏡を設置していますので、きちんと姿勢を確認しながらレッスンしていただけます。
バーは1人用をご用意しています。
床は、専用のバレエ床ではありませんが、ダンス用リノリウムで施工してあります。滑って怪我をするリスクや足腰にかかる負担をできる限り軽減できるようにしていますので、安心してご参加ください。
また、ストレッチ時に床が冷たい場合はウレタン製のフロアマット2畳×2枚をご用意していますので、足腰を冷やしてしまう心配もありません。
夏場は快適な室温を維持するためエアコンを稼働し、冬場は加湿器も設置しています。
レッスン時の撮影やネット投稿について
SNSへの投稿やハッキング等でプライベートな画像が流出したり、肖像権侵害による損害賠償請求は皆様もご存じの通りです。
許可を得ない他の生徒や講師の撮影はご遠慮ください。
レッスンの邪魔にならない範疇でお子様のプライベート写真として撮影いただくことは構いません。
特にバレエは犯罪のターゲットになりやすいです。
当スタジオでは、お子様の安全を最優先にし、犯罪の温床となりやすいレオタードやタイツ姿の当スタジオの生徒をHPやSNS、広告等に一切掲載を致しませんのでご安心ください。
アートクラスについて
2Fスタジオについて
建物左手の入口より2Fへ階段を使って上がり、202号室のインターフォンを押してください。
一部1Fスタジオでのレッスンがありますので、お間違えの無いようにご注意ください。
2Fスタジオへ入れる時間について
ご予約レッスン時間の5分前からご入場いただけます。
それより前は講師が準備等を行っておりますので、恐れ入りますがインターフォンを押されても対応できかねますのでご了承ください。。
入口付近で他の居住者の通行の妨げにならないよう、また、音が響きますので静かにお待ちください。
材料費や教材費について
レッスン料に含まれていますので、材料費や教材を追加でいただくことはありませんのでご安心ください。
スモッグやエプロンの着用について
アートクラスでは汚れても良い服装でお越しください。
スモッグやエプロンの着用は任意です。
ロッカーはありませんので必ずお持ち帰りください。
体験レッスンも汚れても良い服装でお越しください。
作品の撮影とネット投稿
制作したお子様の作品の写真撮影を行います。
また、これらは当スタジオの広報で使用させていただきます。ご了承ください。
付き添いやご見学について
原則、バレエ同様付き添いやご見学いただいて構いません。参加者1名につき1名まで保護者のご見学が可能です。
※1歳未満の小さなお子様をお連れになる場合は必ず抱っこしていただき、レッスンの妨げにならないようにお願い致します。(大きな声を出すなどレッスンの妨げになる場合はスタジオの外へ出ていただくよう指示がある場合があります。ご了承ください)
※レッスンに参加されないお子様と1歳以上のお子様は、レッスンの妨げになるケースが多いためスタジオ入室不可です。
お連れいただいてもスタジオ外にてお待ちいただくことになりますのでご注意ください。
保護者の見学用の椅子のご用意がございます。
レッスン時にご見学いただくことは問題ありませんが、お子様のレッスンの状態を見ながら、付き添いをされた方が良いか、保護者の方が離れていた方がレッスンができるか各講師にご相談ください。
絵の具を塗ったり絵を描いたり、一緒に制作を行いたい場合は親子参加がOKなクラスでお申込みください。
なお、レッスン中の保護者によるお子様への指導はご遠慮ください。
設備について
駐輪場について(自転車・ベビーカーでお越しの方へ)
自転車やベビーカーでお越しの場合、駐輪いただけます。
場所は事務局かスタッフにお問い合わせください。
ベビーカーはたたんで置いてください。
スペースがいっぱいの場合はスタッフにお声がけください。
※スタジオ向かって左手の私道は、車が出入りしますので駐輪しないでください
※建物横に駐輪しているのは住民や隣店舗の自転車です。当スタジオ利用者は利用不可です。
トイレについて
男女兼用のトイレが1つあります。
こども用便座のご用意がありますので、トイレトレーニング中のお子様や1人で行けるようようトレーニング中のお子様も、安心してご利用いただけます。
駐車場について
駐車場は有料の予約制です。通い放題プラン以外の方は予約サイトにてチケットをご購入いただきご利用ください。
ご予約はこちらから
1台分のみですので、ご予約や弊社利用で埋まっている場合はご使用いただけません。
ご了承ください。
スタジオに一番近い信号(スタジオから見て練馬側/徒歩1分程度のところ)環八渡って向かい側にコインパーキングがあります(検索やマップに載っていません)ので、こちらをご利用ください。
防犯カメラについて
スタジオ内には防犯防災及びサービス品質向上と事故対応を目的として、防犯カメラを設置しています。
データは弊社管理者が管理し、プライバシーポリシーに記載以外の使用を禁止とし、弊社と委託関係のない第3者にデータを開示することはありません。
なお、取得した画像および音声データは一定期間適切に保管されたのち、適切に破棄されますので、安心してご利用ください。
ご不明な点がある場合やご相談は事務局([email protected])にご連絡ください。