よくある質問

ご予約方法やご利用に関する質問についてご確認ください

予約サイトに関するご質問

体験レッスンの予約方法

Created with Sketch.

メニュー「ご予約・お問い合わせ」から予約ボタンを押していただくとご予約用の特設サイトにアクセスします。

step1.新規利用登録を行う(予約サイト利用には利用登録が必要です)

step2.利用店舗「studio3core」を選択して「予約スケジュール」のカレンダーから予約日を選択する
ご登録後に予約サイトのカレンダーから予約できるレッスンスケジュールが全て確認できます。
ご都合に合うお時間の枠を選んでください。

step3.「トライアル予約を申し込む」ボタンを押す
 体験チケット料金が表示されます。クーポンコードをお持ちの方は ご入力ください。
次へのボタンを押してください。

step4.必要事項を入力してチケットを購入し、予約を確定する。
体験チケットの購入はカード決済のみです。決済が終わりましたら予約確定となります。

予約のキャンセル方法
キャンセルもこの予約サイトからできます。下段にあるカレンダーマークの左のボタンを押すと予約枠の画面がでますので、一番下にスロールしていただくとキャンセルボタンがございます。

レッスンの予約方法

Created with Sketch.

ご登録マイページにログインしてご予約下さい。
メニュー「ご予約・お問い合わせ」から予約ボタンを押していただくとご予約用のサイトにアクセスできます。

予約はスケジュールの2日前の23:59で締切となります。

step1. 必要事項を入力して 「チケット会員」としてプラン契約を行う
体験レッスン後に共通チケットや親子チケットをご購入いただくにはプラン契約が必要です。プラン契約時には月会費は無料ですが、入会金と年会費(2023年2月末まで初年度無料)がかかります。

step2. 共通チケットまたは親子チケットを購入する。
チケットの購入はカード決済のみです。

step3.カレンダーから予約する
予約サイトのカレンダーから予約できるレッスンスケジュールが全て確認できます。
ご都合に合うお時間の枠を選んでください。
予約が完了すると予約の確認メールが届きます。


予約のキャンセル方法
キャンセルもこの予約サイトからできます。下段にあるカレンダーマークの左のボタンを押すと予約枠の画面がでますので、一番下にスロールしていただくとキャンセルボタンがございます。

駐車場の予約方法

Created with Sketch.

ご登録マイページにログインしてご予約下さい。

駐車場予約サイトはこちらから


予約スケジュールはレッスンの1週間前から公開されます。
受付締切は前日の20:00までとなります。

step1. 駐車場利用チケットを購入する。
チケットの購入はカード決済のみです。

step2.カレンダーから予約する
予約サイトのカレンダーから予約できるレッスンスケジュールが全て確認できます。
ご都合に合うお時間の枠を選んでください。
予約が完了すると予約の確認メールが届きます。(※システム上レッスン予約として届きます)


予約のキャンセル方法
キャンセルもこの予約サイトからできます。下段にあるカレンダーマークの左のボタンを押すと予約枠の画面がでますので、一番下にスロールしていただくとキャンセルボタンがございます。前日20:00までキャンセル可能です。

1日の複数コマ予約について

Created with Sketch.

・バレエ
ジュニアクラスのみ2コマ連続予約可能です。
クラスとクラスの間は15分の休憩が入ります。この間、講師は指導できません。
また、後半のコマからご予約の生徒さんがいらっしゃる場合は、再度初めからのレッスンになる場合がありますのでご了承ください。


・アート
何コマでも受講可能です。

・駐車場
ご予約があれば何コマでもご予約可能です。

チケットの使用期限について

Created with Sketch.

 

チケットは使用期限内にご使用(ご予約手続き)をお願いします。
期限を過ぎたチケットはご使用いただけません。


チケットの期限内にご使用(予約)をしていただければ、チケット期限後でも公開されているスケジュール内のレッスン日であればご予約いただけます。


期限が過ぎると残りチケット自体のご使用ができなくなりますので、使用期限後の予約キャンセルで返却されたチケットはご使用できませんのでご注意ください。 

使用できるクレジットカードについて

Created with Sketch.

 Visa、MasterCard、JCB、American Express、Discover の各クレジットカードがご使用いただけます。



キャンセルについて

Created with Sketch.

ご予約日の前日20:00まで可能です。
予約サイトマーページのご予約スケジュールをご選択いただき、キャンセルボタンを押して手続きを行ってください。

上記お時間を過ぎますとチケット消化となりますのでご注意ください。

当日キャンセルや遅刻のご連絡について

Created with Sketch.

 

当スタジオはチケット予約制のため、当日キャンセルはチケット消化となりますのでご了承ください。


当日に急遽お休みになる場合は、ご連絡の必要はございません。

遅刻の場合も、講師がレッスン中で事務局の連絡を受け取れないため、原則ご連絡は必要ありません。
なお、遅刻は他の方のレッスンの妨げになりますので、やむを得ない場合以外はできる限りご遠慮いただくようお願い致します。

レッスン中は施錠しておりますので、開始時間を過ぎてのご入場の場合、入口扉をノックしてください。
講師がレッスンのタイミングをみてスタジオ内へのご入場のご案内差し上げますので、入口前で通行の妨げにならないようお待ちいただき、ご入場時は他の方のレッスンの妨げにならないようご協力をよろしくお願い致します。

入会金・年会費について

Created with Sketch.

体験後にレッスンをつづけるためにチケットを購入するには、会員になっていただく必要があります。
ご入会には入会手数料として入会金が必要です。(入会金はご返金できません。)

体験レッスン後に入会金が割引になる(※条件あり)アンケートを行っていますのでご利用ください。

また、予約システムをご使用いただく手数料として毎年年会費がかかります。
初年度年会費は無料です。
お支払いいただいた年会費はご返金できません。

次年度お支払いの年会費は入会日から起算して1年後となりますので、退会の場合は退会されたい月の前月10日までにお手続き完了を宜しくお願い致します。

ご利用規約・プライバシーポリシー・特定商取引法に基づく表示について

Created with Sketch.

予約サイトWCENTROに記載がございます。
リンクは下記からもご確認いただけます。


領収書の発行について

Created with Sketch.

大変恐れ入りますが、領収書の発行は行えません。
 また、クレジットカードの利用控えもペーパーレス対応のため発行しておりません。


予約サイトのマイページの購入明細をご確認いただくか、ご使用いただいているクレジットカード利用明細をご利用ください。

アートオープンクラスFamily&Friendsの予約方法

Created with Sketch.

まずはお問い合わせください。
ご希望の日程を調整してから、サイトに予約スケジュールを設置させていただきます。
設置が終わりましたらご予約用の特設サイトにアクセスします。

step1.新規利用登録を行う(予約サイト利用には利用登録が必要です)

step2.カレンダーから予約する
ご登録後に予約サイトのカレンダーからご予約いただきます。


step3.必要事項を入力してチケットを購入し、予約を確定する。

チケットの購入はカード決済のみです。



予約のキャンセル方法
キャンセルもこの予約サイトからできます。下段にあるカレンダーマークの左のボタンを押すと予約枠の画面がでますので、一番下にスロールしていただくとキャンセルボタンがございます。

退会について

Created with Sketch.

予約サイトからは退会お手続きはできません。
事務局メールかお問い合わせフォームから退会の旨をご連絡ください。
当スタジオ所定のフォームの送信をもって事務局にて退会処理をさせていただきます。

毎月10日までの所定フォームの送信による受付で翌月から退会できます。

毎月10日以降の所定フォームの送信の場合は、翌月10日までの受付扱いとなります(翌々月から退会)のでご了承ください。

※退会処理が行われるまでは、ご入会月に起算して1年ごとに年会費がかかります。

バレエクラスについて

バレエシューズのご用意

Created with Sketch.

バレエレッスンにはお子様の安全のためバレエシューズを履いての参加をお願い致します。(実際のサイズより0.5~1cm大きいサイズがベストです。16㎝~のご用意ですのでまだサイズがない場合は靴下をご着用ください)

スタジオでも購入可能です。

体験レッスンでは必要ありません。靴下をご着用ください。

レッスンウエアについて

Created with Sketch.

通常バレエのレッスンではレオタードやタイツの着用は必須です。
バレエが上達するには、自分と講師の目で体のラインを確認しながらレッスンすることや伸縮素材による動きやすさが重要だからです。

当スタジオは、プロのバレリーナを育成するスタジオではありませんので、男の子やレオタードやタイツが苦手な方にももっとバレエを身近に行っていただくため、心理的ハードルとなっているレオタードやタイツの着用を必須とは致しません。

もちろん、バレエを上手になりたい方は着用いただいた方が良いので、着ていただいて構いません。
講師も、生徒さんの体の動かし方をしっかり見ることができるので、レッスンでの具体的なアドバイスをしやすくなります。

ご判断は各ご家庭にお任せ致します。

スタジオ設備について

Created with Sketch.

壁に大型鏡を設置していますので、きちんと姿勢を確認しながらレッスンしていただけます。
バーは1人用を4台ご用意しています。

は、専用のバレエ床ではありませんが、レッスンにちょうどよいクッション性を持たせ、ダンス用リノリウムで施工してありますので、滑って怪我をするリスクや足腰にかかる負担をできる限り軽減できるようにしていますので、安心してご参加ください。

また、ストレッチ時に床が冷たい場合はウレタン製のフロアマット2畳×2枚をご用意していますので、足腰を冷やしてしまう心配もありません。

冬場は加湿器も設置しています。

レッスン時の撮影やネット投稿について

Created with Sketch.

SNSへの投稿やハッキング等でプライベートな画像が流出したり、肖像権侵害による損害賠償請求は皆様もご存じの通りです。

許可を得ない他の生徒や講師の撮影はご遠慮ください。
レッスンの邪魔にならない範疇でお子様のプライベート写真として撮影いただくことは構いません。

特にバレエは犯罪のターゲットになりやすいです。

当スタジオでは、お子様の安全を最優先にし、犯罪の温床となりやすいレオタードやタイツ姿の当スタジオの生徒をHPやSNS、広告等に一切掲載を致しませんのでご安心ください。

付き添いやご見学について

Created with Sketch.

付き添いしていただいて構いません。 
スタジオが狭いので、体験レッスン以外はレッスン参加者につき1名までのご入場でお願い致します。

※レッスンに参加されない小さなお子様をお連れになる場合は必ず抱っこしていただき、レッスンの妨げにならないようにお願い致します。(大きな声を出すなどレッスンの妨げになる場合はスタジオの外へ出ていただくよう指示がある場合があります。ご了承ください)

保護者の見学用の椅子のご用意がございます。 


レッスン時にご見学いただくことは問題ありませんが、お子様のレッスンの状態を見ながら、付き添いをされた方が良いか、保護者の方が離れていた方がレッスンができるか各講師にご相談ください。

アートクラスについて

材料費や教材費について

Created with Sketch.

レッスン料に含まれていますので、材料費や教材を追加でいただくことはありませんのでご安心ください。

スモッグやエプロンの着用について

Created with Sketch.

アートクラスでは汚れても良い服装でお越しください。
スモッグやエプロンの着用は任意です。
ロッカーはありませんので必ずお持ち帰りください。
体験レッスンも汚れても良い服装でお越しください。

作品の撮影とネット投稿

Created with Sketch.

制作したお子様の作品の写真撮影を行います。
また、これらは当スタジオの広報で使用させていただきます。ご了承ください。

付き添いやご見学について

Created with Sketch.

原則、バレエ同様付き添いやご見学いただいて構いません。保護者の見学用の椅子のご用意がございます。
絵の具を塗ったり絵を描いたり、一緒に制作を行いたい場合は親子クラスをお申込みください。
講師の許可を得ない状態でのレッスン中の保護者の指導はご遠慮ください。

設備について

駐輪場について(自転車・ベビーカーでお越しの方へ)

Created with Sketch.

自転車やベビーカーでお越しの場合、駐輪いただけます。
場所は事務局かスタッフにお問い合わせください。
ベビーカーはたたんで置いてください。

スペースがいっぱいの場合はスタッフにお声がけください。
※スタジオ向かって左手の私道は、車が出入りしますので駐輪しないでください

トイレについて

Created with Sketch.

男女兼用のトイレが1つあります。
こども用便座、こども用踏み台のご用意がありますので、トイレトレーニング中のお子様や1人で行けるようようトレーニング中のお子様も、安心してご利用いただけます。

駐車場について

Created with Sketch.

駐車場は有料の予約制です。予約サイトにてチケットをご購入いただきご利用ください。
ご予約はこちらから
1台分のみですので、ご予約や弊社利用で埋まっている場合はご使用いただけません。
ご了承ください。

スタジオに一番近い信号(スタジオから見て練馬側/徒歩1分程度のところ)環八渡って向かい側にコインパーキングがあります(検索やマップに載っていません)ので、こちらをご利用ください。

ご不明な点がある場合やご相談は事務局(studio3core@gmail.com)にご連絡ください。